アドニード
~メーカーさんのサイトより~
アドニードとは?-What's Adonide-
”アドニード”とは、最愛のペットの遺骨の一部を石英ガラスとお骨や毛を高熱加工し、メモリアル品にしたものです。
ペットが亡くなってからも「形にしたい・形見にしたい・お守りまたはアクセサリーとしてもっと身近に」とのコンセプトから生まれました。
ガラスと遺骨の融合により、遺骨のままでお持ちになられているより、長くお持ち頂ける上に、より身近に感じることが出来ます。
また、”アドニード”という言葉の意味は「福寿草」のフランス語で、花言葉は「想い出・幸せを招く・回想」です。
大切なペットとの、かけがえのない思い出を美しいメモリアル品に変えます。
生前、あなたにとって他の誰とも違うかけがえのない存在であったように、ペットとの楽しかった、そして美しい想い出が詰まった、世界に一つだけの思い出の形見となります。
弊社のアドニードは、遺骨や遺毛を使用し製作していますので、個性があったようにお骨や遺毛もそれぞれわずかに成分が異なり、ひとつひとつ違った結晶になります。
亡きペットのご遺骨や遺毛をそのまま大切にお持ちの方
“アドニード”で、ペットとの大切な思い出を、形に残しませんか?
すべて丁寧な手作りですので、世界で唯一、あなただけのペットの形見をつくることができます。
“アドニード”に必要な分身の量は、米粒2~3粒分または遺毛2~3本ぐらいで結構です。
ペットが亡くなってからも「形にしたい・形見にしたい・お守りまたはアクセサリーとしてもっと身近に」とのコンセプトから生まれました。
ガラスと遺骨の融合により、遺骨のままでお持ちになられているより、長くお持ち頂ける上に、より身近に感じることが出来ます。
また、”アドニード”という言葉の意味は「福寿草」のフランス語で、花言葉は「想い出・幸せを招く・回想」です。
大切なペットとの、かけがえのない思い出を美しいメモリアル品に変えます。
生前、あなたにとって他の誰とも違うかけがえのない存在であったように、ペットとの楽しかった、そして美しい想い出が詰まった、世界に一つだけの思い出の形見となります。
弊社のアドニードは、遺骨や遺毛を使用し製作していますので、個性があったようにお骨や遺毛もそれぞれわずかに成分が異なり、ひとつひとつ違った結晶になります。
亡きペットのご遺骨や遺毛をそのまま大切にお持ちの方
“アドニード”で、ペットとの大切な思い出を、形に残しませんか?
すべて丁寧な手作りですので、世界で唯一、あなただけのペットの形見をつくることができます。
“アドニード”に必要な分身の量は、米粒2~3粒分または遺毛2~3本ぐらいで結構です。
製造工程
写真は左上から右下へと1~6の順番です。
写真1:昇温前
遺骨と石英ガラスをるつぼに入れセットします。
写真2:昇温融合
約1400℃まで温度をあげ遺骨とガラスを溶かし合わせています。
この工程で石英ガラスとお骨が完全に溶け合いアドニードとなります。
写真3:鋳型へ
炉からるつぼを取り出し型へ流し込みます。
写真4:冷却
別の炉の中で一晩かけてゆっくり冷ましていきます。
この工程で、アドニードの繊細な色やひとつひとつ異なった結晶がきまります。
写真5:冷却後
翌日、結晶石となったアドニードを取り出します。
写真6:整形・研磨
ひとつひとつ手作業にて丁寧に切り出し・研磨を行い形を整えていきます。
以上の6段階を経てアドニードの完成となります。
お位牌の場合はこの後、アクリルへ封入して完成です。
写真1:昇温前
遺骨と石英ガラスをるつぼに入れセットします。
写真2:昇温融合
約1400℃まで温度をあげ遺骨とガラスを溶かし合わせています。
この工程で石英ガラスとお骨が完全に溶け合いアドニードとなります。
写真3:鋳型へ
炉からるつぼを取り出し型へ流し込みます。
写真4:冷却
別の炉の中で一晩かけてゆっくり冷ましていきます。
この工程で、アドニードの繊細な色やひとつひとつ異なった結晶がきまります。
写真5:冷却後
翌日、結晶石となったアドニードを取り出します。
写真6:整形・研磨
ひとつひとつ手作業にて丁寧に切り出し・研磨を行い形を整えていきます。
以上の6段階を経てアドニードの完成となります。
お位牌の場合はこの後、アクリルへ封入して完成です。